交野市U様邸 リノベーション工事着工!~戸建リノベーション①、雨漏り、地震 2024年01月09日 現場中継ブログ • 施工管理 上田の現場中継ブログ 施工管理の上田です。 本日より交野市U様邸が着工しました。 U様のご依頼のきかっけは、「2018年の地震で出来たであろう外壁のクラック(ひび割れ)から、雨漏れがひどくてもう限界。 この機会に2階と3階の間取を変更したい。冬は1階のビルトインガレージからの冷気が上にあがってきて床冷えが酷い。 耐震性と断熱性を上げた家にリノベーシ… 詳細はこちら
断熱性・防露性に優れた『樹脂』のメリットをプラスした窓~実家リノベーション⑫、断... 2024年01月09日 現場中継ブログ • 施工管理 上田の現場中継ブログ 施工管理の上田です。 枚方市H様邸 実家リノベーション工事中の様子をお知らせします。 本日はリビングの吐き出し窓の交換を行いました。 窓はYKKapさんのエピソードⅡネオを使用。 エピソードⅡネオの特徴としては 、外側がアルミで室内側が断熱性・防露性に優れた『樹脂』を使用しています。 … 詳細はこちら
今年こそは!補助金活用してリフォーム♫~窓補助金、先進的窓リノベ2024 2024年01月04日 現場中継ブログ 新年あけましておめでとうございます。 年明け早々の天災や飛行機事故。 被害に見舞われた方々に心より深くお見舞い申し上げます さて今回は、補助金を活用して窓のリフォームをしたいとご依頼いただいたお客様の事例をご紹介します。 外からの隙間風をなんとかしたいと、ご相談くださいました。 【BEFO… 詳細はこちら
足元からポカポカ、全身がじんわり温まる床暖房~実家リノベーション⑪、床暖房 2024年01月04日 現場中継ブログ • 施工管理 上田の現場中継ブログ 施行管理の上田です! 新年あけましておめでとうございます。 本年も継続して、リノベーション工事中の様子をアップしてまいります。 枚方市 H様邸の工事中の様子です。 昨年、電気式の床暖房の取付を大工さんにして頂きました。 今回の床暖房のメーカーさんは株式会社アルシステムさんのプリマヴェーラ・ネオを使用しました。 ht… 詳細はこちら
見事なログハウス調の・・・~マンションリノベーション⑩、ログハウス 2023年12月26日 現場中継ブログ • 施工管理 上田の現場中継ブログ 施工管理の上田です。 本日、無事交野市M様邸の全ての工程が完了しました。 約2ヶ月間のリノベーション工事でしたが、特に大きな問題点等なくスムーズに進んでいった現場でした! これもひとえにお施主様、営業坂東、プランナー鹿島、協力業者様の並々ならぬ努力と協力があったからこそです。 見事にお施主様希望の、ログハウス風のリノベーションが実現できました!  … 詳細はこちら
電気代を節約して地球に優しく~実家リノベーション⑩、太陽光パネル 2023年12月26日 現場中継ブログ • 施工管理 上田の現場中継ブログ 施工管理の上田です。 枚方市H様邸 現場中継の様子をアップします! 今日は太陽光パネル設置でした。 太陽光を自宅に取り入れるメリットは以下になります。 1.光熱費削減 太陽光パネルで自家発電すると、集めた電力を住宅用の電気として使えるようになります。 自家発電によって電力会社から買う電気の量は減るため、結果として光熱費を節減できるます。 2.緊急時に対応で… 詳細はこちら
キッチンはリビングダイニングの「顔」!~マンションリノベーション⑨、システムキッ... 2023年12月23日 現場中継ブログ • 施工管理 上田の現場中継ブログ 施工管理の上田です。 交野市M様邸 マンションリノベーション工事中の様子をお伝えします! 本日はシステムキッチンの取付日でした。 朝一からシステムキッチン屋さんと最終確認の打ち合わせをして、細かい収まり部分等の指示をします。 私はシステムキッチンはリビングダイニングの【顔】たど思ってます。 システムキッチン一つでお部屋の雰囲気がかな… 詳細はこちら
断熱材で省エネと快適性を両立!~実家リノベーション事例⑨ 2023年12月23日 現場中継ブログ • 施工管理 上田の現場中継ブログ 施工管理の上田です。 枚方市H様邸 実家リノベーション工事中の様子をアップします! 本日は天井と壁にグラスウールという断熱材を施工していきました。 グラスウールはガラスを熔解して繊維状にし、接着材を吹き付けて成形した断熱材。 グラスウール板は国に不燃材料として認められていて、日本だけでなく北欧や北米でもよく使われています。 以前は結露やズレ下がりなどが指摘されたこともあり… 詳細はこちら
軒天の塗装のタイミングって?~屋根外壁塗装、塗装のタイミング 2023年12月20日 現場中継ブログ 時々、「軒天も塗装したほうがいいの?」とお客様からご質問いただきます。 軒天の塗装は、軒天の強度や機能を守るために必要です。 風雨や湿気の影響を受けやすく、汚れやカビが発生しやすいため、経年劣化によって見た目が悪くならないように、美観を維持するために塗装が必要です。 軒天の塗装が劣化した状態のまま放っておくと、外観的に見苦しいだけでなく、軒… 詳細はこちら
システムキッチンの打合せ~実家リノベーション事例⑧、現場写真 2023年12月12日 現場中継ブログ • 施工管理 上田の現場中継ブログ 施工管理の上田です 枚方市H様邸 実家リノベーション工事中の様子をアップします! 本日はシステムキッチンの打ち合わせをしました。 前もって、システムキッチンを組み立てる業者さんとしっかりと打ち合わせを行います。 その後大工さん、設備屋さん、電気屋さんに打ち合わせ内容、及び注意事項等を落としこんでいきます。 今回は対面キッチンになりますので、背面にあ… 詳細はこちら
キッチンのアクセントに選んだのが、、マンションリノベーション⑧、朝日ウッドテック... 2023年12月12日 現場中継ブログ • 施工管理 上田の現場中継ブログ 施工管理の上田です。 交野市M様邸 マンションリノベーション工事中の様子をお伝えします! 本日は朝日ウッドデックさんの商品「the wall 壁」を大工さんに貼って頂きました! こちらの商品は大工さんも初めて貼るということでしたので、しっかり施工説明書を読んでから貼っていきます。 施工事態はそんなに難しいわけではないの… 詳細はこちら
エコキュートからガス給湯器に交換~お湯のトラブル 2023年12月11日 現場中継ブログ 「お湯が出なくなったので見に来て欲しい」と、ご依頼いただきました。 お伺いさせていただくと、長年お使いいただいているエコキュート。 【BEFORE】 【✨AFTER✨】補助金を用いて、ガス給湯器に交換しました &… 詳細はこちら