
施工管理の上田です。
本日より交野市U様邸が着工しました。
U様のご依頼のきかっけは、「2018年の地震で出来たであろう外壁のクラック(ひび割れ)から、雨漏れがひどくてもう限界。
この機会に2階と3階の間取を変更したい。冬は1階のビルトインガレージからの冷気が上にあがってきて床冷えが酷い。
耐震性と断熱性を上げた家にリノベーションしたい」とご要望くださいました
また、U様ご主人が通勤時、さくリノ店舗の前をよく通っておられて「大型リフォーム&リノベーション」って看板あがってるし、店舗に行ってみようか!と。。。
2階はキッチンと和室の間取り。
U様は和室に絨毯をひいて、押し入れのとびらを取ってその中にテレビ台を置いたりしていて、リビングの延長の様に使っていらっしゃいました。
そこで、「この和室を広~いリビングに変えませんか?
キッチンは、奥様がお料理中でもリビングでくつろいでいるご家族と会話が出来る様、L型にしてみたり・・」と、ご提案しました。
まず、今日の工事内容として、浴室、キッチンの給水、給湯の止水処理及びトイレ、洗面台の撤去を設備屋さんにして頂きました。
エアコン3台を再利用しますので、電気屋さんにキレイに外してもらう事に。

その後設備さん電気屋さんと打ち合わせを行い、次回工事して頂く日程等再確認することができました。
特に問題なく着工を行うことができ、幸先の良いスタートが切れました。
引き続きU様邸の現場ブログを更新いてまいります!
完工予定は3月27日です!