いよいよ完成が近づいてきました!~実家リノベーション⑳打設工事、カーポート新設 2024年03月04日 現場中継ブログ • 施工管理 上田の現場中継ブログ こんにちは!施工管理の上田です。 枚方市H様邸 実家リノベーション工事中の様子をお伝えします! 本日は駐車場の土間コンクリート打設工事を行いました。 ちなみによくモルタルともお聞きすると思いますが、モルタルとコンクリートの原材料の違いとしては、どちらも原材料としてセメントが使われます。 セメントは粘土や石灰石などを粉末… 詳細はこちら
滑らかで透き通るような、美しい光沢の人工大理石浴槽~風呂リフォーム、在来 2024年02月28日 現場中継ブログ レアケースな風呂リフォーム事例をご紹介します。 在来工法の浴室を、在来工法の浴室にリフォーム。 在来工法とは、コンクリートで基礎を固めた上で柱などを使って場所を確保して、その上で防水作業や配管工事などを行って完成させた浴室が在来工法の浴室なんです。 モルタルで作り上げその上にタイルを貼っていくのが、在来工法の浴室に見られる大きな特徴です。 … 詳細はこちら
これぞ職人技!~U様邸リノベーション工事⑧、左官、補修 2024年02月27日 現場中継ブログ • 施工管理 上田の現場中継ブログ こんにちは! 施工管理の上田です! 交野市U様邸 リノベーション工事中の様子をお伝えします。 今回は、左官屋さんに窓があった部分をモルタルで補修して頂きました! ちなみに左官屋さんとは建物の壁や床に、土や砂などいろいろな材料を混ぜ合わせたものを塗って仕上げる職人さんです。 昔の和室の土壁やじゅらく壁等… 詳細はこちら
家の顔にぴったりフィットするカーポート~実家リノベーション⑲、カーポート新設 2024年02月27日 現場中継ブログ • 施工管理 上田の現場中継ブログ こんにちは! 施工管理の上田です! 枚方市H様 実家リノベーション工事中の様子をお伝えします! 本日はカーポートの設置工事を行いました。 今回設置するカーポートはLIXILのフーゴF型です。 LIXIL フーゴ商品詳細はこちらから フーゴF型の特徴としては、なんといっても厳しい気… 詳細はこちら
排水管の立ち上げ工事~U様邸リノベーション工事⑦ 2024年02月23日 現場中継ブログ • 施工管理 上田の現場中継ブログ こんにちは! 施工管理の上田です。 本日は2階にシステムキッチンを設置するため1階から給水管、給湯管、排水管を2階まで立ち上げる工事を行いました。 立ち上げる箇所はシステムバスがあるため事前にしっかりシステムバス屋さんと打ち合わせを行い、システムバス取付に干渉しないよう気をつけました。 その打ち合わせ内容を設備さんアウトプ… 詳細はこちら
控え壁でブロック塀を強度に~実家リノベーション⑱、控え壁 2024年02月23日 現場中継ブログ • 施工管理 上田の現場中継ブログ 施工管理の上田です。 枚方市H様邸 実家リノベーション工事中の様子をアップします! 本日は裏にあるお隣様との境界ブロック塀に強度を持たせる為に控え壁を設置したいとの事で、コンクリートブロックに控え壁(バットレス)を設置致しました。 控え壁とは、建築構造のひとつで、主壁にあたる部分に対して直角に取り付けられる壁のこと。 補助的な壁のことで、バットレスとも呼ばれていま… 詳細はこちら
分電盤の法定耐用年数って? 2024年02月19日 現場中継ブログ しばらく雨が続く天気ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか? さて今回は、分電盤についてご説明します。 分電盤にも、寿命があるのをご存じでしょうか? 経年劣化に伴い、トラブルを起こしやすくなります。 多くのメーカーは13年を目安に交換を推奨されています(法定耐用年数は15年)。 古い分電盤を使い続けると、過… 詳細はこちら
節水・節電で家計も助かる!快適トイレリフォーム!~パナソニック、アラウーノ、マン... 2024年02月17日 現場中継ブログ 交野市M様邸 マンションリノベーション トイレ編をご紹介します! 築20~30年のマンションのトイレ。 リノベーションでシンプルおしゃれなトイレ空間に変身しました! 【BEFORE】 【✨AFTER✨】 ト… 詳細はこちら
見えない安心、確かな強さ~U様邸リノベーション⑥、筋交い金物、補強 2024年02月13日 現場中継ブログ • 施工管理 上田の現場中継ブログ 施工管理の上田です。 交野市U様邸 リノベーション工事中の様子をアップします。 U様は「これからも長く住みたい家だから、耐震もしっかりしたい」とご要望。 そのご要望に応えて耐震面でもしっかりとご提案いたしました。 本日は既存の筋交いに「筋交い金物」を取り付けていきました。 ○筋交い(すじかい)とは、柱と柱の間に斜… 詳細はこちら
実は7つの工程が必要なんです!~実家リノベーション⑰、外構工事、ベース工事 2024年02月13日 現場中継ブログ • 施工管理 上田の現場中継ブログ 施工管理の上田です。 枚方市H様邸 リノベーション工事中の様子をアップします! 本日はブロックのベース工事を行いました。 ブロックを積むときには必ずベース(基礎)が必要になります。 このベースがないとブロックが倒れやすくなり非常に危険です。 必ずベースは作成します。 工事の流れとしては、 掘削→砕石敷き→転圧→型枠→… 詳細はこちら
サンゲツのクロス『モリスクロニクルズ』がオシャレ過ぎる! 2024年02月12日 現場中継ブログ ウォークインクローゼット内のクロスに、サンゲツ『モリスクロニクルズ』シリーズのクロスを取り入れました。 お花や植物、動物をあしらったクロスは、ずっと見ていても飽きないデザイン♬ クロスをアップしてみると、木に青い鳥が描かれています♬ こんな可愛いクロスが隠れて欲しくないので、洋服や荷物… 詳細はこちら
断熱窓で賢くエコ生活!~U様邸リノベーション⑤、断熱窓、窓リフォーム 2024年02月07日 現場中継ブログ • 施工管理 上田の現場中継ブログ 施工管理の上田です。 本日は窓の交換を行いました! U様邸は、1階がビルトインガレージ。 そのガレージから入る冷気で床冷えに悩まされていました。 断熱をしっかりしたいとのU様のご意向で、ご自宅の窓を全て高断熱の窓に入れ替えます。 今回の窓はYKKapさんのエピソード… 詳細はこちら