現場中継ブログ カテゴリ

スライダー(伸縮はしご)を使って・・・【洗濯機、電気、はしご】

2021年06月20日 現場中継ブログ
  ドラム式洗濯機を購入頂きました。 通常は室内から搬出・搬入するのですが困難だった為、スライダー(伸縮はしご)を用いて行う事に!   2台のスライダーを用いてロープ巻きした旧洗濯機を2階から1階に降ろします。 (写真には写ってませんが、実はこの作業、男性4人がかりで頑張ってます!)     無事に旧洗…

ノズルが出なくなった!【トイレ、トイレリフォーム、ウォシュレット、便座】

2021年06月17日 現場中継ブログ
  「18年使用のウォシュレットのノズルが出なくなったので見て欲しい」、とご依頼頂きました! ノズルだけの交換が出来るのか、メーカーに確認したところ、部品が生産終了でノズル交換での対応が出来ないとの事。   【BEFORE】     お客様にご提案。お買い替えとなりました。 【工事中】 &…

エアコンの冷えが悪いな~?【エアコン、エアコンクリーニング、クリーニング、点検】

2021年06月13日 現場中継ブログ
  こちらの記事でもご紹介したのですが、エアコンはまだ新しいのに、効きが悪いな~?ってお悩みはありませんか(・・?。 ↑↑↑クリックしてね!   そんな時はエアコンクリーニングをオススメします!     プロによるクリーニング。     まだ6月ですが、エアコンク…

バスタイムは癒しの時間

2021年06月08日 現場中継ブログ
  おうち時間が増える中、バスタイムは唯一くつろげる空間でもあります。 くつろぎ時間、大切にしたいですね♬ お風呂リフォームの事例をご紹介します! 【BEFORE】 【工事中】 【✨AFTER✨】 ステキなバスルームに変身しました! 他の風呂リフォーム事例はこちらをクリックしてね!  …

雨が続く前に、、【雨漏れ、クラック、ヒビ、劣化、補修、シーリング】

2021年06月07日 現場中継ブログ
外壁のシーリング割れ。クギ部分もヒビが入ってます。     サイディング表面の塗膜が劣化し雨水が浸入しやすくなると、夏の暑さや冬場の凍結等により収縮と膨張を繰り返すことで、サイディング本体のひび割れは発生します。     大きい範囲にクラックが入ってます。     …

換気扇からバタバタとした変な音が【換気扇、コウモリ、コウモリ駆除、害虫駆除、屋根...

2021年06月06日 現場中継ブログ
  2階のトイレの換気扇からバタバタっと変な音がした! コウモリじゃないかな??見に来てほしいとお電話いただきました。   害虫害鳥駆除専門の増田さん(職人さん)と一緒にご自宅へ。 2階トイレの換気扇にライトを当て見てもらうとご主人さんの言っていた通りコウモリがそこに・・・。   もう二度とコウモリが換気扇に入って来な…

床がゴソっと・・・【洗面、床落ち、シロアリ、白蟻、水漏れ】

2021年06月04日 現場中継ブログ
「お風呂から上がった時に、床がゴソっと下がって怖くなったから電話したんです」と、ご相談のお電話を頂きました。   調査すると、お風呂の脱衣場と洗面所スペースの床が右の写真の様に10㎝ぐらい全体に下に落ちていて、がっぽり隙間が見えていました。     お風呂側のタイルもガッツリ割れていて、そこからかなりの水漏れがあったのでしょう。白…

冷房も暖房も、、、【部屋間仕切り、間仕切り、冷房、暖房、エアコン、吹き抜け、ポリ...

「吹き抜けがあるので、冷房も暖房も効きが悪い。なんとかなりませんか?」とご相談頂きました。     そこで提案させて頂いたのが、ご主人様でも簡単に取り外せる様に、3枚のポリカーボネートの板を取り付けました。   エアコンを使わない季節には、いつでもこの板を取り外せる事が出来ます。   詳しくは…

これが原因!【汚水枡、排水枡、雨水枡、枡、マス金額、詰まり、排水管】

2021年06月01日 現場中継ブログ
雨水が詰まってしまうので見て欲しいとご依頼頂きました。 マス蓋を取ってみるとビックリ!排水管から気の根っこが出てるではありませんか!   土を掘って排水管を手で触ると何か詰まっている様子だったので管を破ってみると、土と根っこがビッシリ付いてます。 それにこの配管、隣家の雨水桝に繋がってました。   ちなみにこの根っこ、高さ5メ…

Official SNSさくらの公式SNS

© 2025 大阪府枚方市・交野市のリフォームなら さくらリフォーム . All rights reserved.
ホームページ制作 by
「令和2年度第3次補正 事業再構築補助金により作成」