根太レス工法で、居住空間を広く!~実家リノベーション事例⑥、リビングリフォーム 2023年11月28日 現場中継ブログ • 施工管理 上田の現場中継ブログ 施工管理の上田です。 今回も戸建リノベーション工事中のH様邸の工事中の様子を配信します! 本日は床の下地を張っていきました。 床下地の工法は主に二種類あります。 1つは根太(ねだ)工法です。 根太工法は大引(おおびき)の上に直行するように根太があり、その上に床板が置かれます。 私のイメージですが昔のお家はほとんどがこの工法… 詳細はこちら
筋交いに耐震金物を取り付けて耐震強度をアップ!~実家リノベーション⑤、耐震 2023年11月21日 現場中継ブログ • 施工管理 上田の現場中継ブログ 施工管理の上田です! 枚方市H様邸 実家リノベーション工事中の様子をお伝えします! 本日は既存の筋交いに耐震金物を取り付けていく工事をしました。 筋交いが30㎜×90㎜を使用してましたので1.5倍のリベロ(耐震金物)を使用しました。 ※今の新築では45㎜×90㎜を使用することが多いので2倍リベロを使用します。 柱と土台を繋げる金物の… 詳細はこちら
下から見上げると、積み木みたい!~実家リノベーション② 2023年11月18日 現場中継ブログ • 施工管理 上田の現場中継ブログ 施工管理の上田です。 最近の日中はだいぶすごしやすくなりましたね。 ただ日中との寒暖差が結構あるので風邪には気をつけたいと思います。 10/30(月) 2階の床の解体も無事終わりました。 下から見上げると積木みたいでなかなか面白いですね! 余談ですが大工さんはこの梁の上を歩いていくのがすごいです。私なら怖くて上に乗るのすら遠慮したいで… 詳細はこちら
家族の歴史と想い出と、未来につなぐ~枚方市 実家リノベーション① 2023年11月18日 現場中継ブログ • 施工管理 上田の現場中継ブログ こんにちは! 施工管理の上田です! 枚方市 H様邸 戸建リノベーション事例を配信していきます! まずは事例の前に、H様とのリノベーション工事のきっかけをご紹介します。 H様の奥様のご両親様がお亡くなりになり、ご実家をどうしようか、、と、悩んでおられました。 奥様、毎日茄子作店(さくリノ)の近くを通って… 詳細はこちら
リノベーション後のプロカメさんによる、写真撮影風景 2023年10月08日 スタッフまるちゃんのつぶやき 先日、リノベーションのお仕事をご依頼いただいたお客様のご自宅の撮影を行いました。 写真に写ってるのは、いつもお世話になっているプロカメラマンの久保さん。 撮影時、私は荷物をあちこち動かしたりして、「プロカメ」久保さんのお手伝いをしてます。 今回も写真がどんな感じで仕上がってくるのか楽しみです。 久保さん!い… 詳細はこちら