自転車旅行 2015年08月03日 スタッフブログ 先週、子供三人連れて、自転車旅行に行ってました。 頑張ったあとの食事はうまい(≧∇≦) 炎天下の中みなよく頑張りました。 私のママチャリは半分パンク。 次男の自転車は2歳用。 タイヤが小さく、ペダルは高速回転。 長男はギアの下げ方知らず6速走行。 長女は半分以上寝… 詳細はこちら
年に一度の納涼会 2015年07月29日 スタッフブログ 昨日は、さくらの納涼会でした!昨年よりメンバー入れ替わりましたが、家族いっぱい連れてきてくれて、盛り上がりました(^.^)お疲れ様! ・委員会対抗カレー対決 ・耐久スイカ食い、 ・メロン争奪ジャンケン 外国人の研修生も加わり、インターナショナル! これまで 準備してくれてたスタッフ、当日司会、まとめてくれたスタッフ、そして、日頃、スタッフを支えてくれている、奥様方に感謝です。 皆が楽… 詳細はこちら
息子は商売人?! 2015年07月27日 スタッフブログ 地元のお祭りで、7歳の長男がドリンク売場担当。 いくら儲けたか聞くと、覚えてないとのことだったので、仕入れと売値の限界値を教えてあげたところ、今朝、また「自宅の前で商売する!」と言い出しました。 前回は、家の前で『何でも屋やります屋さん』を企画したもの売上は0円。 今回は前回の失敗してを活かして、 『八百屋』をするらしい。 庭で育てたの野菜を売るので、原価は限りなく安いからだ… 詳細はこちら
満面の受賞(^.^) 2015年07月26日 スタッフブログ 昨日の一般社団法人jackグループの全国大会、第三部で全国リフォームコンテストがあったのですが、なんと、さくらがアイデア賞入賞! またまた、賞を受賞しました! 担当の谷口君もまん面の笑み(^.^) んべ@コメントも良かったなぁ〜! 大きく成長したな! … 詳細はこちら
銀メダル! 2015年07月21日 スタッフブログ 休日に次男のサッカー大会がありました。 今年は、子供が賞を取れるように応援することが、目標です。 三回目のアミティエカップ、 三点決めたら、妖怪ウォッチゼロ式がもらえるとの約束ですが、これまで公式戦0ポイントの次男には高いハードルです。 それでも、最終試合まで、一度も諦めることなく、攻めまくっておりました。 そして、最終試合5分前、 キーパーに、弾かれはしたけど、しっかりシュートが打て… 詳細はこちら
シラス壁の効果 2015年07月18日 スタッフブログ 先日、税理士さんのご家族と、 自宅でバーベキューをしました。 ワイワイ皆で楽しんでいたのですが、 気がつくと、煙が家に充満!(≧∇≦) 嫁さんと、 「ありゃ、まぁ、しゃぁないな(^.^) シラス壁で消臭してくれるかな?」と。 実は新築時に取り入れた壁の材料、 「中霧島シラス壁」は珪藻土と同じ効果があり、消臭、調湿の機能があります。 「明日なって、匂いなかったら、いいね」 &nbs… 詳細はこちら
銀メダル! 2015年07月12日 スタッフブログ 休日に次男のサッカー大会がありました。 今年は、子供が賞を取れるように応援することが、目標です。 三回目のアミティエカップ、 三点決めたら、妖怪ウォッチゼロ式がもらえるとの約束ですが、これまで公式戦0ポイントの次男には高いハードルです。 それでも、最終試合まで、一度も諦めることなく、攻めまくっておりました。 そして、最終試合5分前、 キーパーに、弾かれはしたけど、しっかりシュートが打て… 詳細はこちら
さくら七夕祭 2015年07月06日 スタッフブログ 昨日はさくらの「七夕祭り」でした。この梅雨の時期のイベントは冒険でしたが、150名近くの方々に来ていただきました! 自治会さん、幼稚園さんににも協力してもらって、子供たちも大喜び(^.^) 太鼓も、地域に響き渡っていました。 全て仕切っていたのは、うちの社会貢献委員会のリーダー磯っち。25歳でよく ここまでまとめました。お疲れ様… 詳細はこちら
店舗改装 2015年07月01日 スタッフブログ お店の改装が始まりました(^.^) 気軽に楽しく来て頂けるお店をめざして、レイアウト変更しています。 スタッフも遅くまで参加して、 頑張ってくれています。 … 詳細はこちら
大行列だぁ(≧∇≦は 2015年06月28日 スタッフブログ 交野マルシェでぶどう祭り!うちの社会貢献委員会もブース出店。今回も大行列(^.^)で、回を重ねるごとに、名物になりつつあります。来週は、さくらの敷地内で、七夕祭りです(^.^)頑張れ〜! … 詳細はこちら
完成引き渡し式!ありがとうございました! 2015年06月25日 スタッフブログ 昨日は、お客さまの工事完成式でした。4ヶ月前もこの場所で、素晴らしいリフォームを行います!と宣言して、長い時間お待ち頂きましたが、お客様と職人さんたちの、想いのたくさん詰まったご自宅が完成しました。ありがとうございました … 詳細はこちら