スタッフブログ カテゴリ

念願のまるごとピーチ!【河内磐船、バームクーヘン、ケーキ、ピーチ、交野、新】

  ようやく「丸ごとピーチ」、買いに行けました! 河内磐船駅近くのお菓子工房 新さん、バームも美味しいお店でよく買いに行きます。   でも毎週水曜が定休日で、公休日になかなか買いに行けなかったんです。 めちゃくちゃ美味しかったです! 桃好きにはたまりませんよ~(^^♪。   そしてこの日はトップガンマーヴェリック…

3年振りの納涼会【レクレーション、永源寺、滋賀県、クラブハリエ】

先日の定休日、3年振りに社内にて納涼会が行われました。   向かった先は永源寺グリーンランド。 ここでBBQをしました。     こちらでは釣りも出来ます。 ため池に川魚を放流してくれ、エサのイクラを付けると入れ食い状態で釣れるのなんの(*´▽`*)。     一旦マスクを…

睡眠の質をアップさせるエアコンの使い方【エアコン、エオリア、Panasonic、...

  ~Panasonic公式ホームページより抜粋~    みなさん、寝苦しい熱帯夜が続く毎日、ぐっすり睡眠はとれてますか?     もし、必要十分な睡眠時間をとっても眠気が残るときは、睡眠の質が悪い可能性があります。 睡眠の質とは、睡眠のリズムや深度、レム睡眠とノンレム睡眠の割合などのこと。 生体活動を一晩にわ…

京都仏閣巡りしてきました~金閣寺、銀閣寺編【金閣寺、銀閣寺、仏閣巡り、七夕、京都...

  七夕の仏閣巡りの続きです。 北野天満宮の次に向かったのは、金閣寺。 拝観料をお納めすると、金閣舎利殿御守護と書かれたお札を頂きました。   残念ながら金閣寺の写真撮影は禁止で残念でしたが、金色に輝く立派な姿に圧倒されました。   次に向かったのは銀閣寺。     銀閣寺…

七夕なので、京都仏閣巡りをして来ました~北野天満宮編【仏閣巡り、御朱印、京都、神...

  先日の七夕の日の仏閣巡りの続きです。 安倍晴明神社の次に向かったのは、北野天満宮。     手水舎です。 色とりどりのお花で飾られてとても綺麗でした。     本殿です。 修学旅行なのか、大勢の学生さんがお参りしてました。 また、境内には大量の梅が干されていました…

メダ活が楽しい時期です♬【メダカ、めだか、メダ活】

メダ活にはもってこいの暑さが続きますね♬ 仕事がお休みの日に、メダカの選別をする時間がとても楽しいです。   この子達は夜桜達の稚魚。だいぶ大きくなりました。     この成魚達は、さくらで9月に行うメダカイベント用の子達です。 この子達、いい感じでほぼ毎日卵を産んでくれてます♬   メダ…

七夕なので、京都仏閣巡りをして来ました~安倍晴明神社編【仏閣巡り、御朱印、京都、...

  ほとんど毎年、七夕は雨か曇なのに昨日はものすごくいい天気に恵まれました。   この日は数ヶ月前から楽しみにしてた、京都日帰り小旅行。 まずはお目当ての安倍晴明神社に連れて行ってもらいました! 鳥居には☆のマーク。     2つ目の鳥居をくぐると、門にも☆マーク。   &…

めだか水槽用のタニシを採ってきました【めだか、めだ活、タニシ】

  昨日はいい天気で、めだ活日和でした。 トロ舟4つ、全部水の総入れ替えをしたら、普段グリーンウォーターで隠れて見えなかっためだか達が、とてもキラキラした個体に成長してました! いや~。嬉しかったです。 水を入れ替えてから、ずーっとめだか達を眺めていました!   そして、毎年恒例のタニシも採ってきました。 カワニナも水槽の水を綺麗にして…

またまた卵を購入~【メダカ、めだか、卵、孵化、夜桜】

  先日、またまた卵を買ってしまいました(^^♪。   『夜桜』の卵100個♬ もうすでに稚魚の目がみえてきた卵もあります。   そういえば今年は、『夜桜』の卵しか購入してません。 購入個数、なんと250個(#^^#)。   この子たちは昨年の秋に購入の夜桜達。 みんないい感じの色合いとラメ…

エアコンの上手な使い方を知って、しっかり節電しながらも快適に過ごしましょう!【P...

  暑い毎日が続きますね。 わが家ではエアコン24時間フル稼働してます(電気代が怖いですが)。   そこで今回はエアコンの上手な使い方をご紹介します! 【Panasonic公式サイトより】   ●エアコンは自動運転がオススメ 運転の方法としては「自動運転」がベスト! 設定温度になるまでは適正な運転を、その後の安定運転に至るま…

エアコンの本体から水が漏れる原因③【エアコン、クーラー、Panasonic、エオ...

  エアコン本体から水が漏れる原因、その③のご紹介。 (Panasonic商品サポートより)   【エアコン背面から水漏れする】場合   エアコン本体の設置やドレンホースのトラブル、本体の故障などによる水漏れが考えられます。 本体の設置状況、状態確認が必要なため、まずはご連絡下さい♬   LINEから…

エアコンの本体から水が漏れる原因②【エアコン、クーラー、Panasonic、エオ...

  エアコン本体から水が漏れる原因、その②のご紹介。   【エアコン本体吹き出し口に水滴がついて落ちる】場合。 (Panasonic商品サポートより)   また吹出口に水滴がついて落ちる場合は、お部屋を冷やしている最中に換気を行ったり、設定温度が19℃以下に設定されているなど、結露が発生しやすい環境になっている可能性がありま…

Official SNSさくらの公式SNS

© 2025 大阪府枚方市・交野市のリフォームなら さくらリフォーム . All rights reserved.
ホームページ制作 by
「令和2年度第3次補正 事業再構築補助金により作成」