書斎?クローゼット?デッドスペースだった場所を活かして多機能スペースが完成!


リフォーム内容/施工情報
価格 | 戸建全面リフォーム 内装リフォーム事例 |
---|---|
現場名 | 大阪府交野市 K様邸 |
リフォーム内容 |
AFTER [施工後]
|
お客様名称 大阪府交野市 K様邸 | ||
内装リフォームの施工事例 交野市のリフォーム施工事例 |
戸建全面リフォーム 内装リフォーム事例 | 工期 |
~交野市K様邸 実家リノベーション事例~
「家に、あと少しだけ自由なスペースがあったなら…」
そう思ったことはありませんか?
今回は、そんな願いを叶える、まさに「万能」という言葉がぴったりのリフォーム事例をご紹介します。
デッドスペースになりがちな空間が、収納力抜群で使い勝手の良い、夢のようなスペースに生まれ変わりました。
以前は物置の様に荷物置き場になっていた洋室。
この洋室を、フリールームに仕上げました。
このスペースの主役の一つが、窓下に設けられた広々としたカウンターデスク。
在宅ワークやPC作業はもちろん、ゆっくりと読書を楽しんだりするのにも最適です。
美しい木目のカウンターは、落ち着いたダークブラウン。
壁にはコンセントも複数完備されているので、PCやデスクライト、スマホの充電など、電子機器を使う際にも困りません。
まさに「あったらいいな」が形になったワークスペースです。
また、デスクの向かい側には、壁一面を使った大容量の可動棚が設置されています。
この棚のすごいところは、収納したいモノのサイズに合わせて、棚板の高さを自由に変えられること。
暮らしの変化や趣味の移り変わりに合わせて、いつまでも柔軟に使い続けることができます。
黒い棚板が空間をキリッと引き締め、モダンでおしゃれな印象を演出しているのもポイントです。
また、このフリールームの横にはウォークインクローゼットを新設。
収納スペースが増えて、物が溢れかえる事がなくなりました。
今回は、書斎、ワークスペース、ウォークインクローゼット、趣味の部屋…と、使う人のライフスタイルによって何通りもの使い方ができる、魅力的な多機能スペースをご紹介しました。
「収納」と「作業スペース」という、家に求められる2つの大きな要素を、コンパクトな空間に見事に凝縮した好事例です。
お家の中に使われていない空間があれば、こんな風に夢のスペースへと変身させてみてはいかがでしょうか!