大阪府枚方市・交野市のリフォームなら さくらリフォーム > スタッフブログ > スタッフまるちゃんのつぶやき > さくらは、「Great Place to Work®働きがいのある会社認定」を取得しました!

 

さくらは、「Great Place to Work®働きがいのある会社認定」を取得しました!

 

「Great Place to Work®」が提唱する「働きがいのある会社」とは、従業員が以下の3つの要素を実感できる会社のことです。

  • 信頼:経営者やリーダーを信頼し、信用できると感じている。
  • 誇り:自分の仕事に誇りを持ち、それに価値を感じている。
  • 連帯感:会社の仲間や同僚との間に連帯感や一体感を感じている。

 

GPTWとは?

GPTWとは、「働く人にとって最高の職場(Great Place to Work)」を評価・認定する国際的な調査・認証制度です。
世界100ヵ国以上で導入されており、社員アンケートを中心に「信頼・誇り・仲間意識」の3つの視点から職場環境を評価します。

日本でも「働きがいのある会社ランキング」として毎年発表され、多くの企業が職場文化の改善指標として活用しています。

 

≪2025年度≫

・全世界参加企業数 約21,000社

・国内参加企業数 657社(前年実績)

・認定取得率 約40%

 

取り組みの目的

当社がGPTWへの認定を目指した理由は、単なる「評価」ではありません。
私たちはこの取り組みを通じて、社員一人ひとりの声を聞き、より働きやすく、誇りを持てる職場をつくることを目的としています。

働きがいのある職場づくりは、結果的にお客様へのより良いサービスや、会社の持続的な成長にもつながると考えています。

 

具体的な取り組み内容

1.社員アンケートの実施と可視化
 社員全員を対象にしたアンケートを実施し、職場の現状や課題を数値で把握します。
 結果は経営陣と共有し、改善アクションに直結させています。

2.コミュニケーションの強化
 部署を超えた交流や社内イベントを積極的に開催。
 互いを理解し、支え合える関係づくりを大切にしています。

3.キャリア支援と教育制度の充実
 スキルアップ研修や資格取得支援を行い、社員の「成長したい」という意欲を応援しています。

4.柔軟な働き方への対応
 リモートワークや時差勤務など、多様なライフスタイルに合わせた働き方を導入。
 安心して長く働ける環境づくりを進めています。

 

GPTWの認定は「ゴール」ではなく、「スタート」です。
社員一人ひとりが「この会社で働けてよかった」と心から感じられるよう、今後も職場改善を継続していきます。

 

そして、“働きがいのある会社”を通じて、“社会に誇れる会社”へ。
私たちはその実現に向け、これからも歩み続けます。

 



Official SNSさくらの公式SNS

© 2025 大阪府枚方市・交野市のリフォームなら さくらリフォーム . All rights reserved.
ホームページ制作 by
「令和2年度第3次補正 事業再構築補助金により作成」