スタッフブログ カテゴリ

やはり犯人は・・・

  先日の休みの日に、自宅のメダカ水槽を全部リニューアルしました!   久しぶりにメダカたちをゆっくり眺めていると、、、。 なんかおかしい💦。 マリンブルー、10匹以上いたはずが少なくなっている。   もしかして、と思い水槽を変えてみると、やっぱいりいました!     ヤゴ…

木の枝みたいな虫発見!

    窓を閉めようと、ふと窓枠見たら木の枝の様な虫を見つけたので写真を撮ってみました!   仰向け状態でパシャリ。バンザイしてる様で可愛いです♬     ナナフシ?なのかな? つっついてみると、足早に逃げていきました(;・∀・)。   その動画をインスタにupしてるので…

ジャンボタニシ

  わが家の淡水水槽で飼育中のジャンボタニシ。   写真がぼやけてますが、プレコ用の固形のエサを独り占めしています。   グッピーはジャンボタニシに負けず、固形エサをつっついて食べてます(;・∀・)。   近くの田んぼでヒメタニシと思い採ってきたら、ジャンボタニシでした! 直径約2センチ程の大き…

めだかの日光浴

  コロナ禍になってからのペットブームはすごいですね。 ワンちゃんネコちゃん達やメダカまでもがお高い金額で販売されてます。。。   先日、久しぶりに我が家のメダカ達の写真を撮ってみました。 年々、メダカの容器が大きくなってきてます(^^♪。   数年前迄は100円ショップで黒いプラ容器を購入して育ててましたが、今年はホームセン…

ハチの巣駆除

  「台所の窓のサッシに蜂が巣を作っているので駆除して欲しい」と、ご依頼頂きました!   駆除したスズメバチの巣。     巣の大きさは最初は5cm程度ですが、次第に大きくなり完成時には約60cm程度になります。 完成した巣には約1,000匹のスズメバチが生息し、とても危険な状態になります。 &…

Official SNSさくらの公式SNS

© 2025 大阪府枚方市・交野市のリフォームなら さくらリフォーム . All rights reserved.
ホームページ制作 by
「令和2年度第3次補正 事業再構築補助金により作成」