梅雨本番!その天井のシミ、もしかしたら雨漏りのサインかも?
うっとうしい梅雨の季節がやってきましたね。
連日続く雨音を聞きながら、「我が家は大丈夫かな?」と、ふと天井を見上げて不安に思ったことはありませんか?
「ポツ、ポツ…」という音、壁紙の浮きや天井のシミ。。。
それは、もしかしたら家が発しているSOS、「雨漏り」のサインかもしれません。
「これくらい大丈夫」が一番危ない!雨漏りを放置する本当の怖さ。。。
「少しの雨漏りだから…」「梅雨が明ければ止まるだろう」 その油断が、大切なお住まいの寿命を縮めてしまう可能性があります。
雨漏りを放置すると
- 建物の構造部分の腐食: 柱や梁など、家の骨格となる木材が湿気で腐り、耐震性の低下につながる恐れがあります。
- カビの発生による健康被害: 湿った天井裏や壁の内側はカビの温床に。アレルギーや喘息の原因になることも。
- シロアリの発生: 湿った木材はシロアリの大好物。気づかないうちに被害が拡大してしまうケースも少なくありません。
- 修繕費用の増大: 被害が広範囲に及ぶと、修理費用も高額になってしまいます。
など、様々なトラブルを引き起こす可能性があります。大切なお住まいとご家族の健康を守るためにも、雨漏りは早期発見・早期対策が何よりも重要です。
こんなサインを見つけたら、すぐにご相談ください!
ご自宅で以下のような症状が見られたら、雨漏りの可能性があります。
- 天井や壁にシミやカビがある
- 壁紙が浮いたり、剥がれたりしている
- 雨が降ると、天井裏や壁の中からポタポタと音がする
- サッシまわりやベランダの床が常に湿っている
- 押入れの中がカビ臭い
症状が一つでも当てはまる場合は、お気軽にさくらまでご相談ください!
梅雨の時期、少しでも気になることがあれば、どんな些細なことでも構いません。
お電話やお問い合わせフォームから、お気軽にご連絡ください!
専門のスタッフが、丁寧に対応させていただきます。