玄関 手摺り取り付け
交野市S様邸。
奥様の膝が悪く玄関の段差が大変との事で、手摺り取り付けのご依頼を頂きました。
まずは、手摺を取り付ける場所に下地があるか確認。

手摺りをつかんだ時をイメージしながら、取付ける場所の寸法を測ります。

取付箇所が決まったら、エンドブラケットを片方だけ取り付けます。

測った寸法で手摺りを加工中。

加工した手摺りを取り付け、エンドブラケットを固定します。

取り付け完了!!

ちなみに今回は滑り止めが付いているセフティータイプを使用しました。

実際、お客様に手摺りを使い玄関の段差を登り降りして頂いたところ、「身体の負担が軽減されました!」「手摺りの角度、丁度いいわーー!」と、お褒めのお言葉を頂きました。
ご依頼ありがとうございました!
ちょっとしたお家のお困り事、お気軽にご相談下さいね!
LINE友達登録は下のボタンをクリックしてね!
 
               
             
             
            


 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
  Youtubeを見る
Youtubeを見る Instagramを見る
Instagramを見る Pinterestを見る
Pinterestを見る Facebookを見る
Facebookを見る LINEで友達になる
LINEで友達になる houzzを見る
			houzzを見る 
         
           
           
           
		 
			