段差をほとんどなくして、転倒などの危険を回避
リフォーム内容/施工情報
| 現場名 | 大阪府交野市 K様邸 |
|---|---|
| リフォーム内容 |
|
AFTER [施工後]
|
| お客様名称 大阪府交野市 K様邸 | ||
| お風呂・浴室リフォーム施工事例 交野市のリフォーム施工事例 |
工期 | |
そろそろタイル張りのお風呂から、ユニットバスにリフォームしたいとご依頼いただいたK様。
風呂場と脱衣所は、なんと8センチもの段差がありました。

タイル張りの風呂スペースは、目地が劣化しやすく水漏れやカビの原因となるほか、断熱性が低く冬場は床や壁が冷たく感じられます。
また、タイルは濡れると滑りやすく転倒の危険があり、掃除も目地部分の汚れやすさから手間がかかります。
さらに、劣化の進行が分かりにくく、補修やリフォームの費用・工期も長くなりがちです。
リフォーム後は、脱衣所との段差をほぼ解消できたため、転倒などの危険を回避できるようになりました。

・段差を解消したい
・風呂場に手摺を取り付けたい
・補助金を活用して、リフォームしたい
など、水廻りのリフォームのこともお気軽にご相談ください!



Youtubeを見る
Instagramを見る
Pinterestを見る
Facebookを見る
LINEで友達になる
houzzを見る
